とある1日と頭の中

~30代ワーキングマザーの日常~

コロナワクチン1回目と新総理誕生の区切り

こんにちは、nattuberryです。

日中はやっぱり暑いですね。

今日のお昼ごはんはうどんでした。f:id:nattuberry:20211004142046j:image

 

まだまだ冷たいぶっかけうどんが美味しい。

ここは注文してから揚げてくれる天ぷらがGOOD👍

讃岐うどんのお店にしては値段が張るけど、気に入ってます。

 

うどん屋さんでテレビを見ていたら、

岸田さんが新総理として正式に誕生した瞬間を中継で見ることが出来ました。

そして衆議院解散も決まったようで、これから選挙カーや演説を聞くことも増えそうです。

 

私はさほど政治に関心があるわけではないのですが、

こうやって新しい何かが誕生すると不思議とソワソワしますね。

関係ないけど、自分も何かやりたくなるというか。単純です(笑)

 

この日に合わせたのかは分からないけど、

仕事の方でも来年度の組織体制の電撃発表がありました。

(ウチの会社は1月から新年度)

 

私の部署は大きな組織変更があるよう。

でもまだペーペークラスの私には大した情報がおりてないので、しばらくはいろんな噂や情報が飛び交いそうです。

まだ今年残り3ヶ月あるのに、もう来年の話が出てしかも中途半端な情報となると、

例年の私は来年のことに気が散って普段の仕事が疎かになる傾向が強い。

足元しっかりみて頑張るってどうやればいいの??

あーーソワソワする。

 

話変わるけど、

ようやくコロナワクチン1回目を打った。

予約したのが8月中旬。長かった〜。

注射が上手な方だったのか、

今まで色んな注射受けたけど、1番痛くなかった。

刺したときの感覚すらもうあんまり覚えてない。

接種後15分間は経過観察するため帰っちゃダメとのことだったけど、

特に異変も無い。

 

今日は大丈夫かな‥?

まだ保育園へのお迎えには早すぎるけど、

念の為今日は早めに迎えに行こう。