とある1日と頭の中

~30代ワーキングマザーの日常~

コロナワクチンの副反応(1回目)と娘の口ぐせ

こんにちは、nattuberryです。

 

腕が痛ぇ。

噂には聞いてたけどやっぱり痛い。

腫れはなかったけど、腫れてるような感覚が残ってます。

昨晩〜朝にかけてどんどん痛くなり、昨夜は何回か目が覚めてしまった。

 

痛みも強いし、何度も目が覚めたせいで寝不足だし、朝の保育園送迎(車運転)を夫に代わってもらいたくてお願いしたけど、

「熱もないのになんで代わらなあかんねん」

(そもそも朝の送迎やったことない)

的な雰囲気を出され、

しまいには「タクシーで行けばいいやん」

と言われる始末。

 

カッチーーン!

私ごときの痛みで仕事のリズム狂わせたくないということですね!

分かりました!!

我慢して運転しますよ!!

 

心の中で吐き捨てて、

痛み止め飲んで運転しました。

 

最初数分はハンドルを切るたびズーーンとした痛みが出て辛かったのですが、

痛み止めのおかげか、逆に腕を動かしたことで可動域が広がったのか、帰り道はそこまで痛みが出ず、無事に送迎出来ました。

その後の仕事も平常運転出来ました。

朝のカッチーーン!は大袈裟だったかな‥。

人間やれば出来るんだな。

 

2回目のワクチンは3週間後。

こんな感じだとあんまり夫には期待出来ないし、熱出したくないなぁ‥。

 

そういえば最近、

娘の口ぐせの対応がちょっと面倒くさいです。

 

どこで覚えてきたのか、

「なんて言ってる??」

が口ぐせのようで、

例えば道でクモ🕷を見つけると

「あっ、クモだ!クモなんて言ってる??」

 

そろそろ8時になるから片付けるよ!

と言うと、

「時計なんて言ってる??」

 

クモも時計もなんも言ってないわ‥

とりあえず、

「こんにちは〜」「早く片付けようね〜」とか言ってるんじゃない??

と答えると、少し考えてから、

また「クモなんて言ってる??」「時計なんて言ってる??」と聞いてくる😂😂

 

どうやら私の回答がつまんないみたいです。

納得するまで何回も聞いてきます。

面倒くさ‥。

自分の想像力の貧弱さが情けない。

 

娘の自由さに関心しつつ、

自分がつまらない人間だと実感してつらたんな気持ちになる毎日です。