こんにちは、nattuberryです。
現在4歳7ヶ月の娘、未だに夜は紙パンツでございます。
てかもうこの位になったら紙パンツ卒業してんの?
みんなトイトレ頑張ってるの??
我が家では、トイトレもさほど頑張ってやったわけではないからか、
日中の紙パンツ卒業も比較的遅く、
4歳前後でようやく卒業出来た感じでした。
そもそもさぁ、
トイトレ頑張ろうとは思ったんだけど、
よくよく考えてみたら、今紙パンツ卒業したとしても、
いずれ年取ったらまた紙パンツにお世話になるし、一生そのまま紙パンツでも誰にも迷惑かけないし別に良くない?
そう思ったら、トイトレなんてわざわざ頑張る必要なくね?
という思考回路になり、トイトレやるのやめました爆
保護者の私がそんなんだから紙パンツ卒業も遅いんだろうね‥。
そういう考えのため、
夜の紙パンツ卒業に向けて何かしているわけでもなく、毎日オヤスミマンにお世話になっている我が家でございます。
が、この間突如娘が、
「もう紙パンツ履かなくてもいいかもしらん」
と言い出し、紙パンツを履こうとしなくなりました。
「おっ!ついにやる気になったか!」
と嬉しい気持ちになる‥
わけではなく爆
「あかんあかん!こんなん気まぐれで紙パンツ履かずに寝てシーツ汚されたらかなわん、無理無理無理!」
※娘のこと一切信用してない
と焦り、
「おねえちゃんパンツ履いて寝るんやったら、おねえちゃんパンツの上に紙パンツ履きなさい」という娘の自尊心を傷つけるような指示爆
娘は指示通り、おねえちゃんパンツ+紙パンツで、
パジャマに着替えたとき・寝る直前にトイレに行き、就寝。
翌日。
漏らしてなかった!!
そんなバカなと思って、何回もおしり触ったけど、サラサラだった。
こんなん奇跡や!
娘もこの日は最上級上機嫌でした。
気を良くした娘はその日の晩もおねえちゃんパンツ+紙パンツで寝て、
その次の日も漏らしませんでした。
おおっ、
いよいよ遂に夜の紙パンツも卒業か??
と私もソワソワしたのですが、
娘はねぇ、そんな甘くないんですよ。
もう褒められることにも飽きたのか、
この日の夜からは、
「もうおねえちゃんパンツやめる〜、紙パンツに漏らしたい気分〜♪」
と言い出し紙パンツだけで寝て、
翌朝、紙パンツモリモリ😂😂
まだまだ我が家の紙パンツ生活は続きそうです。