こんにちは、nattuberryです。
なんかさぁ、ママパパ界隈でイヤホン流行ってない?
「寝かしつけの時にイヤホン付けてAudibleで読書してます」
ってやつ!
カッコよくない?意識高くない?
私は今まで娘より早く寝てたので(笑)
寝ながら耳読書とかとは無縁の生活だったのですが、
ここ最近、保育園でたくさん遊んでくるからか、
ベッドに入ってから5分以内には寝ており、
結果私より早く寝るようになってしまい、
逆に私がダラダラと暗がりの中スマホを眺めるようになり寝付きが悪くなってしまいました🤢
そうや、ちょうどいいわ、耳読書しよう!
と思いましたため、
使わなくなったワイヤレスイヤホンを夫に譲ってもらいました。
とはいえいきなりAudibleで1冊買うのもなぁ‥。
と尻込みしてたらいいアプリを発見しました。
▼本要約アプリflier
1冊の本を大体10分程度で読める分量に要約してあり、自己啓発・経済・サイエンスなど、ビジネスパーソン向けの書籍が名著から新刊まで幅広くカバーされているというもの。
無料版でも数冊はフル要約が読めて、
そうでないものも一部までは読めるし、
しかも音声再生が出来る書籍もあり。
※無料版だとあの有名な「アウトプット大全」がある
これまさしく自分が求めてたやつ!
と思い、インストール。
早速「アウトプット大全」を耳読書してみました。
が、
やはりワタクシ、
意識高い系のことをしようと思っても、本質的に意識高い系ではないのか、
最後まで聞けずそのまま寝落ち😂
音声データだと、大体15分位のボリュームなのですが、
どう頑張っても最後まで起きてられない(笑)
それから毎日トライして、
アウトプット大全もう10回以上聞いてるのに、全敗全寝落ち😂
「インプットとアウトプットの比率は3:7が理想」ということしか覚えられませんでした爆
そうこうしてるうちに、
朝ワイヤレスイヤホンつけっぱなしになってるのに気付かずにトイレに行き、ふとした拍子に便器に水没🤣🤣🤣
もったいなーーい!!
きったなーーーい!!!
敢え無く、カッコよく耳読書をするという理想像は崩れ去ったのですが、
いや待てよ、
でも考えてみたら、
今までスマホいじって寝付き悪かったのに、
flier始めてからめちゃくちゃ寝付き良くなったんじゃない??
というのに気づきました。
第一に、少なくとも15分以内には確実に爆睡をしている。
そして、flierアプリで音声再生している間は他のアプリを起動出来ないため、スマホを置いておくしかないから、ダラダラスマホを見ることがない。
良いことずくめじゃない??
(肝心の本要約で学びを得ることが無いという根本的問題は考慮していない)
というわけで、「flierでねんね作戦」は続行、
水没したイヤホンの代わりを購入しました。
▼ambie
選んだポイントは、
完全ワイヤレスという点と、耳の穴に直接入れないというタイプであることと(直接入れるタイプは長時間つけてるとあんまり良くないらしい)寝返りしても外れなさそう(前回のような水没対策)
この点を満たしてくれたのがこのambieでした。
初期不良があって早期交換したのですが、
かなり良い感じです。
まさに自分がイメージしていたイヤホンで、大満足な買い物です。
またflierですが、
キャンペーン期間のタイミングでゴールデン会員へ課金。
無料本聞きすぎて飽きたので他の本も聞きたくなったのと、普通に日中に要約を読みたいと思ったため。
確かに課金したほうが満足度は高いです。
夜にいわゆる耳読書は諦めましたが、
ワタクシ的最高な寝かしつけツール&ルーティンを確立出来て、結果オーライです。
本当にオススメ。