こんにちは、nattuberryです。 かなり久しぶりの投稿になってしまいました‥。 いやはや、時間が足りない。 自分のための時間がめっきり減ってしまい、 その中でブログは優先順位が低くなってしまい、こんなことに‥。 もう少しのんびり他の方々のブログも眺め…
こんにちは、nattuberryです。 私が娘を出産した頃、「ワンオペ育児」なるワードがそこら中で湧いていたのですが、 今って無くなったのかな?死語??まだ健在ワード?? 我が家では、 基本的に夜ご飯準備(それに伴う食材調達)&後片付けだけは夫がやってく…
こんにちは、nattuberryです。 毎年恒例、確定申告のシーズンですね。 毎年、正月の間に医療費控除用のExcelファイルと申請だけして、2月に入ったら郵送する、という手順を踏んでいたのですが、 今年の正月は帰省した関係で手を付けることが出来ず、ズルズル…
こんにちは、nattuberryです。 もう随分前の話になるのですが、 娘は大体、半年に1回くらいのペースて美容室にお世話になってます。 前髪は夫が切ってくれるけど、 後ろ髪はやっぱり影響力強いから怖いんですよね‥。 (ヘンテコになって娘が嫌がって流れるの…
こんにちは、nattuberryです。 年度末ですね〜。 日の出も早くなって、日が落ちるのは遅くなって、日中はぽかぽか陽気な日が増えて、 いよいよ春がやってきたなぁと実感してきました。 さらば寒波よ。 1年後にまた会おう。 ウチの会社は12月決算なので、 ま…
こんにちは、nattuberryです。 なんかさぁ、ママパパ界隈でイヤホン流行ってない? 「寝かしつけの時にイヤホン付けてAudibleで読書してます」 ってやつ! カッコよくない?意識高くない? 私は今まで娘より早く寝てたので(笑) 寝ながら耳読書とかとは無縁…
こんにちは、nattuberryです。 現在4歳7ヶ月の娘、未だに夜は紙パンツでございます。 てかもうこの位になったら紙パンツ卒業してんの? みんなトイトレ頑張ってるの?? 我が家では、トイトレもさほど頑張ってやったわけではないからか、 日中の紙パンツ卒業…
こんにちは、nattuberryです。 先月、無事にMOS試験に合格しました が、今年の目標はまだまだ。 次はTOEICにチャレンジします。 前回受けたのは2018年なので、5年ぶり位なんですよねぇ。 その時はちょうど産休育休に入ってて、 産まれるまでの数週間と娘が昼…
こんにちは、nattuberryです。 我が家は娘が怖がるので節分モードはゼロ。 2月3日は太巻きも豆まきもせず終了。 まぁ保育園で豆まきイベントあったようだし、まぁこれでいっか。とテキトー判断。 一方2月は節分以外にもイベントがあるわけで、我が家的にはこ…
こんにちは、nattuberryです。 1月から新しい部署に異動しまして、前の部署に比べ業務量が膨大だし覚えることもいっぱいだしでパンパンになったワタクシ。 そのプレッシャーのためか、朝5時前に起きるようになりました。 こんなに朝早く、しかも毎日ルーティ…
こんにちは、nattuberryです。 2023年の目標の一つに「MOSスペシャリスト:Excelに合格」というものがあります。 まぁ、元々2022年の目標だったんだけどね 2022年は受験すらせず1年が終わってしまいました。 が、今年から新しい部署に異動したのですが、 そ…
こんにちは、nattuberryです。 いやぁ、寒い。寒すぎる。 普段在宅で仕事しているのですが、 日中は私一人しかいないのでエアコンを使うの気が引けて、着る毛布きて電気湯たんぽを足湯代わりにして暖を取って過ごすのですが、 ここ数日は我慢出来ず、暖房オ…
こんにちは、nattuberryです。 月に1回、3日〜1週間のペースで体調を崩すワタクシ。 まず喉の違和感から始まり、 それが改善されないと喉の痛みと鼻水のフェーズへ移行。 喉の違和感までは市販薬でやり過ごそうとしているのですが、 大体75%の確率でフェーズ…
こんにちは、nattuberryです。 2023年もYouTube Musicに全幅の信頼を寄せているワタクシです。 毎日、ホーム画面の「新作」というコーナーで、気になるアーティストの曲を片っ端から聴いてます。 「新作」のコーナーには、 自分が普段ヘビロテしてたり、お気…
こんにちは、nattuberryです。 2023年の目標の1つに「朝活生活を維持する」というものがあります。 現在のワタクシの生活スタイルは、 21:00にベッドに入り、多分21:30には夢の中へトリップしている状態。 それで朝は、 遅くとも6:30起床。 トータルの睡眠時…
こんにちは、nattuberryです。 正月モードも終わり、娘の療育も平常運転です。 先日、数ヶ月に一度の小児科での定期受診がありました。 私達が通っている所では、 基本的に普段の娘のフォローは療育の先生方(言語聴覚士さん、作業療法士さん)になるのです…
こんにちは、nattuberryです。 4歳半の娘ですが、遂に「しりとり」を覚えました! 「ひらがな」をあらかた覚えたのは、 確か4歳4ヶ月位だったような気がする‥ (今も数文字覚えてなさそうですが) その頃、Z会幼児コースの教材で「ひらがなカードを使ってし…
こんにちは!nattuberryです。 今週のお題「初夢」に参加します。 初夢ってさ、 「大晦日の夜に寝て、元旦に起きた時にみた夢」 か、 「元旦の夜に寝て、2日に起きた時にみた夢」 のどっち派論争ない?? てか、私は前者だと思ってたんだけど、 なんか誰かに…
こんにちは、nattuberryです。 年が明け、あっという間に仕事初めです。 今年からは新部署。 全く環境が違うため、完全に転職者気分。 でも別に転職者でも新卒入社でもないから、 挨拶もそこそこに、 実務・会議・会議・会議・実務・会議!! やばいや。 フ…
こんにちは、nattuberryです。 2022年のお話です。 娘のクリスマスプレゼントの1つ、 ワタクシ的には肝いりだったキッズカメラが、まさかの初期不良でした爆 楽天で、正規店で購入したのですが‥。 こんなの初めてでした。 痛恨。 すぐに問い合わせして交換対…
こんにちは、nattuberryです。 色んな限定商品がある中で、 私はめっぽう「地域限定」に弱いです。 なんかね、「季節限定」だったら、また出会えるかもと思うのに、 「地域限定」は、 これ、もしかして一期一会になっちゃうんじゃないかという不安でついつい…
こんにちは、nattuberryです。 今回は11連休(内1日は半日ほど仕事)の大型のホリデーシーズンでした。 でももう明日から仕事なんですよ!! あんなに長いと思ってたお休みがもう終わり!! 楽しいことはあっという間ですな。 今回のホリデーシーズンは、 私…
あけましておめでとうございます。 nattuberryです。 2022年が楽しかったとしても、辛かったとしても、どんな事があっても時は止まらず、 2023年はやってきますね。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、本日元旦より帰省中です。 今日は義実家へ…
こんにちは、nattuberryです。 こんな年の瀬にオドロキな出来事がありました。 はてなブログ始めてもう数年経ちますが、 初めてはてなさんに私の記事を取り上げていただけました! ▼取り上げていただいた記事 dlog.nattuberry.work ふらっとアプリを開いて、…
こんにちは、nattuberryです。 高知でのクリスマス旅行を楽しんでます。 2日目は念願の桂浜水族館へ。 桂浜がめちゃくちゃキレイだった。 雪が残ってる感じも素敵。 数年前に桂浜に行ったときは時間的に断念したのですが、 どうしても行きたい水族館だったの…
こんにちは、nattuberryです。 まだまだあるなぁ、楽しみだなぁと思っていたクリスマスが終わってしまった! あー、もう年越しまでノンストップカウントダウン。 ちなみに来月から異動が決まっているワタクシはハイパー暇過ぎて、年末年始休暇+有給休暇で10…
こんにちは、nattuberryです。 今年のクリスマスは24日/25日が土日で、 「こりゃ旅行するっきゃないでしょ!」なホリデーですね〜。 土日のクリスマスなんてめったになくない? どう過ごそうかなぁと思っていたところ、 クリスマスの10日位前の地域ニュース…
こんにちは、nattuberryです。 2022年の目標の1つに、「MOS合格」を掲げていましたが、 勉強時間が確保できなかったこと、そして何よりもやる気が出なくて、ここまで何もせずに過ごしてきました爆 が、 来年から部署異動するのですが、 異動先でExcelを使う…
こんにちは、nattuberryです。 もうすぐクリスマスということで、 娘がかねてからやりたいやりたいと言っていた、アイシングクッキーを作ってみました。 図書館でアイシングクッキーの本を見つけて以来、 かわいいかわいい、やりたいやりたい言ってたんです…
こんにちは。nattuberryです。 今週のお題「日記の書き方」に参加します。 私、日記好きなんです。 小学生の時は交換日記。 中学生の頃から手帳に書き始めて、 社会人になってからはEvernoteを使っていましたが、 Evernoteのアプリ起動が遅すぎて引退。 それ…